供養の日々

亡き人を大切にし、感謝することが供養であり、私達が幸せに生きるために必要な事です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

12月27日お焚き上げ開催します

お焚き上げ開催 高野山真言宗やすらか庵では2020年12月27日(日曜日)午後1時より今年最後の開運お焚き上げを開催します。 今年は新型コロナの流行で仕事に影響が出てしまった方が多く、完全に不景気モードになってしまいました。 ワクチンの効果に期待されて…

令和二年度年忌法要早見表差し上げます

令和2年度法要早見表 今年はお爺さんの〇〇回忌だったような…どうやって調べれば良いのだろう、という時に厄に立つのが「年忌法要早見表」です。 法事は間違って早くしてしまったり、するのを忘れていたりしますと、親戚などから指摘されて冷や汗かかされて…

お焚き上げとお祓い

お焚き上げとお祓い お焚き上げには物に憑いた悪いものを取り払うという目的もあって、ある意味お祓いととてもよく似ているのですが、お祓いは人や物に対しても悪いものを払うのですが、火を使うことはありませんし、お祓いした物が無くなるようなことはあり…

仏教無料素材集

仏教無料素材-イラスト-貧女の一灯 高野山真言宗やすらか庵の手作り素材集「お寺の道具箱」にはイラスト、写真、アニメーションなどの様々な素材があって、無料で使うことが出来ます。 生活の中に活かせる記事を書くのに仏教の教えはとても役に立ちます、毎…

毎日供養

毎日供養 高野山真言宗やすらか庵では皆様からお預かりしたお焚き上げ品を毎日供養してますので、とても信頼出来ます。 一般のお焚き上げは会社で行っていることが多く、お焚き上げ品は預かっておいてから、焚き上げする時に提携の神社に持ち込んでいますの…

仏像の開眼供養

仏像の供養 仏像とは仏様の姿形を表した像で、木や金属、陶器などで作られていますが、大抵は仏壇の中にお祀りされていて、礼拝の対象となっていることが多く、新規に購入した時には必ず開眼供養と言って、仏様に魂を入れる供養の儀式を行います。 礼拝の対…

毛皮の供養

動物の毛皮について 動物の毛皮はとても温かくて肌触りが良く、高級品として流通していますが、実は工場のような場所で毛皮の採取だけのために大量に動物が飼育されていて、劣悪な環境の中で苦しみながら殺生されていることに気が付いたら、もう買うのは止め…

海岸での散骨について

海岸での散骨について 現在のところ我が国では一部の行政地域での散骨禁止条例がありますが、散骨についての法律や規則はありません。 散骨禁止条例に関しては悪徳業者が住民の意見を無視して散骨場を作るのを阻止するための条例のようなものであり、対象地…

戒名付き位牌

戒名付き位牌 高野山真言宗やすらか庵の戒名付き位牌は、信士信女の戒名を授与して位牌を作り、開眼供養して送ってくれる所まで全て含まれて3万円という至れり尽くせりの驚異的な企画です。 普通でしたら寺院に行って戒名を頂き、証書を作ってもらってから仏…

御札の供養

御札の供養 寺社で頒布している御札や木札には御本尊様の魂が籠っていて、願い事に応じて家内安全、病気平癒、学業成就、安産祈願、合格祈願などの印が押してあったり、書いてもらったりするのですが、寺社に奉納して1年間祈願してもらう方法と、自宅に持っ…

お焚き上げはどなたでも利用出来ます

お焚き上げ供養 お焚き上げを利用したい時に神社などに持って行っても御札以外は受け付けてくれないことが多く、お焚き上げ供養自体を行っていないこともあり、なかなか受けてくれる所が見つからないものです。 年中無休で受け付けてくれて、郵送や宅配便を…

遺品の供養

遺品の供養 亡き人の遺品整理をしていく中で捨てられる物は捨て、残す物は分けたり換金したりしますが、思い出のアルバムなどは故人の人生そのものであり、家族と共に過ごした楽しい日々の思い出が写っていると思えば捨てられないものです。 しかし捨てられ…

散骨供養

散骨供養 散骨は亡き人をお送りする葬送の儀であり、大自然への納骨なので、何もせずに撒いてしまえば処分という事になり、供養を伴えば葬送の儀となります。 お墓を持てない人、持ってもいずれ無縁になってしまう人、今あるお墓が確実に無縁になる人など、…